SSブログ

七草粥の由来・意味って?レシピやおかずもご紹介!

スポンサーリンク




七草粥 由来

七草粥の日になりました!

正月7日に食べますよね!

そもそもその由来は何なのでしょうか?

七草粥の風習は
中国から伝わったと言われています。

大体平安時代の中期くらい。

中国では

6日が年越し、
7日が正月ということで、

7日が節目とされていたんですね。


この日を

人を占う日

「人日」

といって

7種類の菜を汁物にして邪気を避けるという習慣があったんですね。


それが日本では

十五日の小豆粥で初春を祝う会の影響があったことで、

室町時代以降に知るものからおかゆにかわったということです。


七草粥のおすすめレシピを見つけましたので、
参考にしてくださいね!

http://cookpad.com/recipe/709190



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 気になるトレンド最前線! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
金利差額

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。